自宅学習はどうする?

お問い合わせはこちら

こちょこちょ心理学

自宅学習はどうする?

2020/04/15

長い休みで疲弊気味

ママの悲鳴が聞こえます!

四月も半ばになりました。

桜の花も見事に咲きましたが、今年はお花見を楽しむどころか、

すでに散りかけているこの頃・・・

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

非常事態宣言による自粛要請で、やむを得ず自宅学習を強いられている

お子様達の保護者の皆さま、日々、ご心痛のことと思います。

私の娘も幼稚園児と小学校2年生になろうとしている子どもを抱え

ため息をつくことが増えているようです。

 

子ども達は何とか楽しそうに元気よくはしゃいでいますが、

色々工夫してチャレンジしようとしているママの顔はどんどん険しくなって・・

学校で先生が指導してくださる事の有難味が身に染みているようです。

 

絵を描かせたり、規制のクラフトで工作したり、全学年の復習ドリルをしたり

それも、これだけ長引くとアイディアの底がつき・・・

狭い家の中で元気いっぱいの子供たちを大人しくさせておくのは大変難しい

しかもお父さんも自宅勤務になり、親子が四六時中顔を合わせていなければ

ならない。 長期休みで旅行やイベントに行く事ができるならば、大変楽しい

でしょうが、本当に息苦しくなっていくのも仕方がないですね。

 

ですが、やむを得ずでしょうが、ケーキを焼いたり、料理を作ったり、家事全般

子ども達に少しずつやって貰うようにしていく中で、子ども達は

「私にもこれが出来るようになった!」

と自信をつけた顔を見せてもくれているようです。

 

とても気になるところは、普段は学校にいるのでお互いの距離をある程度

保っていられたものが、常に近い距離で横にいるので、つい過干渉になり、

否定的な会話が増えたり、必要以上に叱られたりする場面が増えること。

 

これは、長い目で見て、決して良い結果に繋がりません。互いの信頼関係を

損ねるだけです。

大変だとは思いますが、できるだけ、良いところを見つけて褒めてあげながら

楽しく過ごせるよう、今しばらく我慢をして戴きたいと思います。

 

親子間での衝突、夫婦間での衝突、同居家族との衝突、子ども同士の衝突

いろいろ起きてくる場合、是非、ご連絡下さい。

ご相談に応じさせていただきます。

★クロスワード心理カウンセリング高槻 ホームーページ

 お問合せホームまで